<DATA> 開店: 日曜:13:00 平日:15:00 閉店: 23:30 定休日: 金 住所: 名古屋市南区六条4-73 電話: 052-692-3714 |
調査日:2003/10/28(火)
ここは驚いた。通常銭湯なのに設備がスーパー銭湯並の充実度。
外観からやや大きいかな、、と思っていたが浴室をみて予想以上だった。
外観はさほど近代的な印象は受けないが、中はそうではない。 入り口は一つ。
はいって左に折れると左手にゲタバコ(つまり外壁側)背中側がカウンターのあるロビーになる。
普通カウンターが中央にあって、その奥左右に男女湯への出入り口があるのだが、ここはめり込んでいる。
つまり、普通脱衣場の男女仕切り(鏡がはまっているアレ)の部分にはさまれてカウンターとロビーがある。
ここで奥行きを節約して浴室を広く取っているのではないだろうか。 カウンターは女湯側に横向きにある。
左が男、右が女湯。
脱衣場は中央にガラスをはめ込んだ木のロッカーがならびやや伝統的銭湯の面影があるが
それでも全体的に現代的に改装されている。 円柱状の柱が2本ほど脱衣場にある。
浴室はおもっていたより広々している。 はいって右手は完全に浴室側につくられたサウナルーム。
普通流しとはさまれた緩衝地帯にあるのだがここはこの緩衝地帯がない。 サウナは無料。
サウナ室や浴室内男女仕切り上部にはかわらが装飾されている。
男女仕切りの部分が凸型になっており仕切りを背にして3連のジェットバスがある。けっこうこれも広い。
センター浴槽は手前が浅めの白湯、ここにめりこむ形で奥右手に正方形の電気。パワーは通常よりやや強めの程度。
奥は深い白湯。ここが一番温度が高い。 洗い場は外壁側とつきあたりにL字に配置。ひろびろした感じがいい。
(写真では左側が切れておりあまり広い印象はないが、実際はかなり広々した印象をうけます)
だが、ひとつだけ欠点がある、それは椅子がないこと。 つまり床にすわって洗わないといけないのがちょっと辛い。
ここまでいい入浴設備を備えているだけに惜しさ倍増である。
床に座るといっても清潔感のある床なのでそのあたりは大丈夫だ。
浅めの城湯につかっていると、おや?と思った。 普通釜場につうじるトビラがガラスで人が入っていった。
もしや、、、なんと奥にまだ風呂があった。 はいって右手に手前がうたせ湯、奥がエステバス。
双方ともけっこうパワフルで心地よい。この湯はアロエ湯で薬湯もかねていた。
この浴室は外がガラス張りになっていて、エステバス側は窓が開放できる。
さらに外にある庭というか涼める場所とつながるのでちょっとした露天風呂っぽい感じになるのではないだろうか。
カランの湯温、量ともに満足できるものだ。
シャワーはちょっとかわっていて、家庭のシャワーの出口がそのまま壁に可動式でとりつけられたようなものになっている。
が、これが使いやすい。 いい湯であった。
ドリンク類は残念ながら牛乳がなかった。おそらく時間が遅かったので売り切れだったのだろう。
駐車場はすぐ近くに15台ほどのなかなかしっかりした駐車場をもっている。
通常銭湯でここまでのものが登場してくるとスーパー銭湯も余裕ではいられまい。